今の仕事の内容が少し変わりそうです。
今まで私の担当ではなかったので、別の子が担当していた仕事なんですが、人手が足りないので私もヘルプとして出れるように仕事を覚えなきゃいけなくなるみたいです。
仕事自体は今までやっていた内容の応用なので、そこまでベースは変わらないから多分できるだろうと思っているしそう言われたけど、いざやってみると全然違うんだろうな~と今から洗礼を受けるのをびくびく怯えています。
でも、この年でまた新しいことを覚えるのは少し楽しみです。
本当に単純に仕事を転職すれば否が応でも新しいことを覚えなきゃいけなくなるんですけどね。ここで同じ職場でちょっとした新しいこと覚えるだけでビクビクしているなんてなんてチキン野郎なんだ私は……
まぁそれは置いといて。
最近はAmazonさんでも色々な専門書が置いてあるので助かりますね!仕事の内容学校で教えてもらった分野の中に入っていたけど、情報はいつも新しくなるし、まだまだ知識不足なので経験がないなら知識を増やしておかなくちゃと思うのでAmazonさんで参考書を買おうと思います。
この間図書館に行ったとき仕事に関わる専門書があったので借りてみたんですが、内容が古いものであまり参考にならなかった。流石に町の図書館で新しい専門書となると、予約して取り寄せる飛鳥がありそうです。
その点Amazonさんだと比較的に新しいものが置いてあるので助かります。
まぁ購入しなきゃいけないんですけどね。お金ーーーーーー!!!!
お金と言えばとうとうスマホがお亡くなりになったので昨日楽天さんでぽちりました。
アップルで下取りしてもらおうかと思ったのですが、調べたら1万円いくかどうかって感じなので、データも128GBの88GBも使ってるし、データの移行しないで古い方は音楽用とかWi-Fiのある所で使うようなサブで使うようにしようと思います。
iPhone7からiPhoneSE₍第二世代₎なのでそこまで変化はないと思いますがなんか機能的に良くなってたら嬉しいな!
やっぱりホームボタンがないのとお値段が12が高かった。
ホームボタンがあるやつがまた新しく出るまでは待機ですね!
カメラが12だと高性能みたいなんでけど、一眼を持っているのでいざとなったら一眼を使います₍笑₎一眼の使い方も微妙なんですけどね~。
今のスマホの不調の内容としては、
- SIMロックが出てこない解除できないので圏外になる
- 通話ができない₍マイクがきかない₎
- 時々画面がゆうことを聞かない
ですね。もうとにかく通話ができないのがしんどいです。
今まではヘッドフォンマイクにつけて使ってました。急の電話だと対応できないのがつらい。もはや電話機能のない携帯電話は携帯電話ではないのでは……?
同じような状況になっている方はいるでしょうか?
落としてるし落としてるしさすがにもう潮時なのかもしれない。圏外になるし。
明日はSIMのあれこれを済ましてしまわないと!私は楽天モバイル会員なのでうまく引き継ぎが出来たらやり方をまたブログに書いて自己満足したいと思います。
おやすみなさい。
コメント