こんばんは。お久しぶりです。
GW中風邪をこじらせて体調を崩していました。
健康には気を使っていたのに悔しいです”(-“”-)”
緊急事態宣言が延長されましたね……行きたいお店はあれこれあるのになかなか行くことも出来ず、お店の経営もどうなるかわからず、お気に入りのお店がコロナの影響で潰れてしまったらどうしようと心配な日々です。
さて、今回はそんな緊急事態宣言が終わったら是非行ってみてほしいお店をご紹介します。
俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA
です。
俺のシリーズは皆様ご存じのことでしょうが、なんとここのお店は平日ランチ限定でオーダービュッフェがあります!!
つまり!!
あの!!!
美味しい美味しい俺のシリーズのフレンチ、イタリアンを食べ放題なわけなのです!!!
あ~~~~~~~まさかそんな~~~~一皿900円くらいのピザやパスタや彩鮮やかな前菜などなどが好きなだけ食べれてしまう~~~~~~~~!!!!!!!!
なんとなんとメイン料理まで!!!!
しかもあっと驚くお値段!!
なんと!!税込み4000円
これはびっくり仰天です!
サービス料や席料はこの中に入っているのか私が行った時はそれ以上とられることもありませんでした。
ここまでお得だとお料理はどうなんだと不安になられる方もいらっしゃるかもしれないので、実際に行った時のお写真をご紹介したいと思います。

まずこちらがメニューです。
この中に書いてあるものならどれを頼んでもいくつ頼んでも4000円(税込み)です!!
まず最初に出てくるのは食パンです。
それから綺麗な色とりどりの前菜がテーブルに並べられます。
最初は食パンと前菜が出されてそこからビュッフェスタートです。
前菜は皆で全種類食べても逆にお腹がすいちゃうよ!というくらい小皿に少しづつ並べられているので、お気に入りを見つけた追加で注文していきます。
お代わりも同じくらいの量で出されるので、いっぱい出てきたらお腹いっぱいになってしまうかも……と心配されている方にも安心です!



食パンはさくふわもち♡ 前菜は全部美味しくて凝った作りをしていてどれもバケツ一杯食べたい♡♡
さて、皆様気になるところとしてはメイン料理ではないでしょうか?
4000円のコースではメイン料理がビュッフェの中に組み込まれています。(ちなみに6000円のコースではスペシャリテの牛フィレとフォアグラのロッシーニとオマール海老のローストがビュッフェの中に組み込まれています。)

これは牛タンの煮込みです。
ナイフを入れるとびっっっっっくりするらいホロホロ柔らかお肉です。
脂身はないですが濃厚なお味で満足感が非常に高いです。おそらくみんなびっくりすると思います。
これがいくら食べてもお値段変わらず???本当に??
写真にのっているのは2人前です。
つまり一人前はこれの半分だとすると、それでも結構量があるように見えますよね??
ですがペロっと食べれちゃいます。
変な脂身もなく上品な味付けなので胃袋におもーく嫌な感じが全くなく私のような霜降りお肉が苦手な方も心配がありません。
女三人で行きましたがこちらのお料理は結局4人前頂きました(^^♪

本日の鮮魚料理

フランス鴨のロースト
他のお料理たちも全て美味しかったです。
ビュッフェだからと言って飾り付けを怠るわけでもなく盛り付け等何から何まで素晴らしかったです。
そしてお腹にまだ余裕があったのでパスタやピザも注文しました。

ピザは薄い生地でパリッとしていて大きさも25㎝程なので、そこまでお腹いっぱいにならないと思います。安心して色々頼めると思います!

パスタの量はお椀山盛りくらいですね。
3人でペロリの量でした。
ビュッフェは色々食べたいけどオーダー式の場合量を自分で調整できないのがネックなのですが、量は少なめに盛られているので安心して色々な種類を食べられます(^▽^)/
おすすめはメインやスペシャリテですね 笑

そしてこちらがお待ちかねのデザートです。
どれも小さいので全種乗せでもこんなものです。ペロっといけちゃいます。
ですが、何度も言いますがどれも上品な味付けで凝っていて、一個一個がメインを張れるスイーツばかりです。
全種類食べられた喜びは大きいです。
お腹に余裕があれば全部網羅してほしいものです。
いかがでしたか?
緊急事態宣言が終わったら是非行きたいと思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここで私がこのお店を非常にプッシュしたい最大の理由をお話ししたいと思います。
それは、
水をサーブしてくれるのが早い!!
意外とこれって重要ですよね。
お願いしても嫌な顔されたらどうしよう?
何か注文した方が良いのかな?って思ったりしませんか?
私は結構気にするタイプなんですが、こちらのお店ではスタッフさん全員お仕事であちこちテーブルを回っていて大変そうなのに、お水が少なくなってくるとすぐに注ぎに来てくれました。
もちろん日によったり、席の場所によっては気付かれにくい所もあるかとは思いますが、少なくとも私が行った日で「お水をください」とお願いしたことはありませんでした。
こういった細やかな心遣いがとても嬉しいですよね。
たかが4000円、されど4000円です。
色鮮やかで見た目も楽しい美味しいご飯に、スタッフさん達の細やかな心遣いは4000円以上の価値があると確かに感じました。
皆様も緊急事態宣言があけたら是非行ってみてください。
東京都港区北青山3-11-7 Aoビル 1F
03-6450-5911
俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA
コメント